LASER レーザー治療

音と痛みの少ないレーザー治療

当院はレーザー治療を導入しています。レーザーは太陽光のように拡散せず、一点に集中できる特徴を持っています。そのため、治療部位にピンポイント照射して熱のエネルギーで治療を行うことができます。「痛み」や「熱さ」を想像されるでしょうが、メスで切ったりドリル上の機器で削ったりする治療よりむしろ痛みが少ないことが多いです。また、歯を削るときの嫌な音もしないので、患者さんの負担軽減に役立ちます。

従来の治療とレーザー治療の
違い

  • 従来の治療

    「キィーンキィーン、ガリガリ」

    虫歯の部分を削り取って、埋めるための穴を作るのに、ドリルのようなものを使います。この音は、聞くだけですごく痛そう。
    実際に歯を削るときの振動が歯髄にまで伝わって神経を刺激したときは、痛みを感じてしまいます。

  • レーザー治療

    「ピー。ピー。」

    圧迫感のない小さな音で振動もなく、虫歯の部分だけを最小限に取り除くことができます。さらに、レーザーを当てた部分は硬くなって歯が硬くなり、膜のような状態で歯の組織を保護します。虫歯の状態によって痛みはほとんど感じません。
    また、レーザーの殺菌作用で虫歯菌を撃退。治療中の歯の虫歯菌の増殖を抑えるので、治りを早めることができるのです。虫歯の程度によっては、レーザーを当てるだけで治る場合もあります。

レーザーの治療作用

  • Point01

    出血を止める

    レーザーで組織の切開を行うと、熱で瞬時に血管がふさがるので出血が少ない利点があります。また、抜歯の後にレーザーを使って止血することも可能です。これによって患者さんの身体的負担が軽減できます。

  • Point02

    組織に
    影響を与えない

    レーザー治療の熱で影響を受けるのは、照射する部位のごく近くの狭い範囲だけです。そのため、治療部位以外の組織にはほとんど影響が及びませんから、安心して使用できます。

  • Point03

    歯を硬くする

    レーザーの中には、歯面に照射することでエナメル質を固くしてむし歯リスクを下げるものもあります。フッ素塗布と併用することで、むし歯の予防効果が上がるのでぜひご利用ください。

  • Point04

    殺菌する

    レーザーの熱エネルギーは、むし歯や歯周病の原因菌を殺菌することにも向いています。また、炎症が起こった部位に使用することで症状を抑えたり、痛みを和らげたりもできます。

レーザー治療の副作用

薬は「両刃の剣」といわれるように、その効果と同時に多かれ少なかれ副作用はあるものです。しかし、レーザー治療の場合は副作用が現在は認められていません。妊娠されている方や、肝臓病などで薬の服用に制限のある方などでも、安心して治療を受けることができます。
また、レーザー治療では多くの場合、麻酔の必要がありません。
症例によっては、1回の治療が短時間で終わり、治療後の痛みもほとんどなく、傷あとが残りにくいのも特徴です。すべての患者様に安心を与えてくれます。

歯科治療におけるレーザーを
使用した治療

  • Check01

    手ごわい歯周病が早く治る

    歯周病は、食べ物の糖分によって作られた細菌などが繁殖して歯茎やあごの骨を侵食していく病気です。口臭がひどくなったり、歯茎から血が出たり、治療せずに放っておくと歯が抜けてしまうという怖い病気です。
    でも、症状がひどく、膿で腫れあがっている歯肉の組織をレーザーを当てれば、膿の排出を促進することができます。悪くなってしまった歯肉の組織をレーザーで取り除くこともできるので、症状によっては歯肉にメスを入れなくても改善されることがあります。
    また、レーザーの殺菌効果を利用して歯周病菌やその他の細菌を撃退すれば、治療後の炎症や痛みが抑えられます。
    このように、歯周病の治療にレーザー治療を併用すれば治りをずいぶんと早めることができるのです。

  • Check02

    “しみる”悩みを解決

    歯磨きのときや冷たい物を食べたときに“しみる” “痛い”という、困った症状が知覚過敏症。これは、エナメル質・象牙質が薄く、弱くなってしまっていて、歯髄の中の神経が刺激されるために起こります。
    レーザー治療では象牙質を溶かし、歯髄に蓋を作るので、しみることや傷みを防ぎ、同時に歯の神経を保護します。

  • Check01

    手ごわい歯周病が早く治る

    歯周病は、食べ物の糖分によって作られた細菌などが繁殖して歯茎やあごの骨を侵食していく病気です。口臭がひどくなったり、歯茎から血が出たり、治療せずに放っておくと歯が抜けてしまうという怖い病気です。
    でも、症状がひどく、膿で腫れあがっている歯肉の組織をレーザーを当てれば、膿の排出を促進することができます。悪くなってしまった歯肉の組織にレーザーで取り除くこともできるので、症状によっては歯肉にメスを入れなくても改善されることがあります。
    また、レーザーの殺菌効果を利用して歯周病菌やその他の細菌を撃退すれば、治療後の炎症や痛みが抑えられます。
    このように、歯周病の治療にレーザー治療を併用すれば治りをずいぶんと早めることができるのです。

  • Check02

    “しみる”悩みを解決

    歯磨きのときや冷たい物を食べたときに”しみる” “痛い”という、困った症状が知覚過敏症。これは、エナメル質・象牙質が薄く、弱くなってしまっていて、歯髄の中の神経が刺激されるために起こります。
    レーザー治療では象牙質を溶かし、歯髄に蓋を作るので、しみることや傷みを防ぎ、同時に歯の神経を保護します。

  • Check03

    歯茎のハレがひく

    不規則な生活などが原因で、歯茎が急性の炎症を起こすことがあります。歯ぐきが腫れて痛みがあると、たいへん不快なものです。
    炎症を抑えるのもレーザー治療の特徴のひとつです。治りが早く治療後の痛みも少なくなります。

  • Check04

    口内炎を治すことができる

    口内炎ができたときは、内科のお医者さんに診てもらうケースが多くなっていますが、歯医者さんのレーザー治療で素早く治すことができます。口内炎はふれると痛く、ひどい場合は食事も満足にできません。レーザー治療なら、ほとんどの場合1、2回で完治します。

  • Check05

    ピンク色の美しい歯ぐきに

    歯茎の黒ずみの原因はメラニンです。メラニンをレーザーで極めて短時間で焼き取り、黒ずみを解消します。焼き取ったあとは数日~1週間ほどできれいになくなり、ピンク色の美しい歯茎に変身!痛みはほとんどなく、食事も普段と同じように取ることができます。
    従来なら、歯を白くするためには歯を削ったり神経を抜いたりしなければなりませんでした。しかし、レーザーホワイトニングなら、歯の表面に専用の薬剤をぬって、専用のレーザーを当てるだけです。痛みをともなわずに白い歯が実現します。

お問い合わせ・ご予約はこちら

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お電話にて問い合わせを承ります。
お気軽にご連絡ください。

受付時間
10:00~13:00 /
14:30~20:00
休診日
水曜・祝日

※土日の午後は18:00までの診療となります。

ページトップへ